2009年10月1日木曜日

風邪

今日は風邪を引いて寝込んでおります。

数日前からあまり体調がよくなかったのですが、今日は本格的に喉が痛いので大事をとって休むことにしました。休んでしっかりと治してからまた元気に活動したいと思います。

こっちにきてからは二回目の風邪なのですが、二回とも喉の風邪です。やはり空気が乾燥しているせいか、喉に来易いようです。しかし外国で風邪を引くと切ない。。。。

まあ気合入れて治します!
あとこれからはしっかりとした食事を取ろうと思います。やっぱり適当な食事をしているせいか、最近はすぐに体調を崩しやすいです。食事の大切さを実感している今日このごろでした。

きのうは台湾人の友達がおいしい韓国焼肉と台湾風麺をつくってくれました!めっちゃうまかった!!
かれは同じ学部で大学の寮に住んでいるので、これからまたいろいろとお世話になると思います。
いいやつだし料理うまいし、言うことなし!

やっぱり大学の近くに住みたい。。。最近は切実に大学のそばに引っ越したいと思っています。
だいがくに近いことはもちろんやっぱり友達が皆キャンバスの周りにいるのでぜんぜん楽しそうだからです。
サンタモニカもすごくいいとこなんだけど。。。もう少し考えたいと思います。

けど最近は大学まで自転車で通うことにしたのでなかなか快適に生活をしています。ちょうど運動不足解消にはもってこいです。片道40分くらいなので、毎日が軽いエクササイズ。少し鍛えられたらいいかな、。。
ただ車がめっちゃはやいスピードで走ってるのでたまに危険を感じます。それ以外はかなり快適ですが。

まあ今日はとりあえず寝てまた明日から頑張りたいと思います!!

2009年9月28日月曜日

Birthday Party!

今日は友達のAnnaの誕生日会でした。

彼女の30歳の誕生日だったので盛大に祝ってきました。
しかしどう見ても30歳には見えない・・てっきり同じ年くらいかと思ってたから、その事実を知った時には軽くショックでしたww
スウェーデン人は若いのかな。いやたぶん彼女が特別なんだろう。

これはスウェーデン風バースデーケーキです。まさに人口物って感じの色で、カルチャーショックをうけてました。なんでケーキが緑なんだ。。。。笑



今日のパーティーはポットラック形式でみんなが適当なものを持ち寄ってやりました。
今回はそれぞれの国のものを持ってくるという制約があって、いろいろな国の料理が並び楽しかったです。僕はカレーを作りました。なかなか上出来で人気だったので今は自己満足してます笑 今日のパーティの主役はベジタリアンなので、肉抜きでカレーを作るのはかなりチャレンジンぐでした。まあけど意外と味も様になって、人間やればできるんだって実感しました!
これからベジタリアンカレー作ろうかな。

最近は学食に飽きてきたので自炊を頑張ろうかと思っております。それにしてもこの国の学食はひどい。学食までジャンクフードばっかり。いい加減やんなっちゃいます。

ということで自炊!

なにわともあれいい誕生日会を開けてみんな幸せそうでよかったです☆

誕生日ソングはそれぞれの国のものを歌ったので今までで一番長いバースデーソングになりました。チリ、メキシコ、フランス、中国、ギリシャ、アメリカ、そしてわれらが日本と合計6っか国の歌を歌いました。といっても日本では英語で歌っているので、しょうがないから適当に作って教えてあげました。笑



歌い終わったころにはろうそくが全部溶けてひどいことになってましたが、みんな気にしないで食べてました。さすが!

明日からまた学校です。がんばろ!

2009年9月23日水曜日

マリブ

マリブに行ってきました。



マリブはサンタモニカから30分ほど車で来たに行ったところなのですが、

日本でも有名なので知っている人も多いかと思います。




ここはセレブたちが豪邸を構えて優雅な生活を送っているところです。

ひょっとしたらセレブに会えるかもと期待していきました。



行ってみると想像していたものと違い、広大な砂漠のような土地があり、山や谷など自然に囲まれたところでした。そこに家がたまに建っていて、その家は門が異様にでかかったり、プールがあったりと豪邸ばかりでした。普段たくさんの人に囲まれているセレブはやはりこういうところで静かに私生活を送りたいんだなぁって思いました。



けどやっぱりマリブの海沿いは素敵でした☆

特にPCH(Pacific Coast Highway)と呼ばれるところはドライブして本当に気持ちよかったです。

湘南の海岸線を少し大きくした感じで、まさにカリフォルニアドライブを満喫してきました!



そのあとマリブの海岸沿いのレストランで食事し、その雰囲気はまさにリゾート。最高でした。


料理はまあまあという感じでしたがww
これが巨大オムレツ。おそらく卵6っ個くらい使ってんじゃないかってくらいでかかったです笑



今回マリブに行った理由はこれが見たかったから。

このフラッグは911の犠牲者に対する敬意を払ったもので、去年から始まったそうです。


一面に並んだ旗が同じ方向になびき本当にきれいでした。と同時にやはりここは悲しい思い出が詰まったところであるということを感じさせられました。あれからもう8年たつのですが、アメリカに与えた衝撃の大きさを再度実感しておりましtあ。


それと今回アメリカ人を見直したのは、アメリカだけでなく各国の国旗もあったことです。

これが日本の国旗。



今日はマリブドライブに連れてってくれたルームメイトに感謝です。

2009年9月17日木曜日

ヨセミテ国立公園

週末を利用してヨセミテに行ってきました。



今回の旅行はUCLA主催の旅行であり、インターナショナルの留学生対象のもので皆でバスを貸し切っていってきました。写真はマフィアというゲーム中です。変な瞑想集団じゃありません笑


ヨセミテはLAからバスで6時間ほどのところにあり、全長3000平方kmにも及ぶそうです。
昔からこの公園には行ってみたいと思っていたので念願が叶って良かったです。



何よりよかったのがこの旅行でたくさんの友達ができたことです。
みんなでハイキングをしたりキャンプファイヤー、ゲームをして楽しみました。
皆本当にいい人ばかりで、明るくて気さくでこれからずっと付き合っていきたいと思える人たちばかりでした。やっぱり友達っていいですね。



この旅行は基本的はハイキングがメインでした。
まずついて驚いたのはその大きさ。ホテルの周りには何もありませんでした。


良くヨセミテの情報などはテレビなどで見るのですが、その中ではきれいな滝であったり山であったりだけを取り上げているので、僕の中ではそれがヨセミテのイメージでした。 ところが実際は本当に山と木と川と、まさに大自然なのですが、あの有名な綺麗な滝はどこに!?という感じでした。

ハイキングでは、バーナル滝、ブライダルベール滝、ハーフドームなどを見に行きました。学校のハイキングということでなめてたのですが、意外とハードで驚きました。

まずこの写真はバーナル滝。ここにたどり着くまでかなり歩いたので見えた時には感激でした。


そしてリス君。めっちゃかわいい。


滝には残念ながら夏の終わりということで、あまり水がなかったのですが、それでもきれいだったのでOKです。またいつか初夏に戻ってきたいと思っています。

これがブライダルベール滝 。とてもきれいでした。水がたくさんある時にはウェディングドレスに見えることからこの名前がついたみたいです。




そしてハーフドームです 。まさに岩!という感じでしたね。信じられないことにこの岩に登っているロッククライマーがいました。命知らずですね。けどいつかやってみたい。


今回はハプニングもいっぱいありました。
特にバスには悩まされました。

まず最初のハプニングが、2日目のハイキングを終えて帰る時に、20名ほどでバスを待っていたのですが、なんとバスがそのままスルー。行ってしまいました。
次のバスは3時間後・・・このままでは夕ご飯にも間に合わず、みんなで夕飯抜きという悲惨な事態に。
スタッフの人も焦っており、みんな疲れ果てた中どうしようもない状況でした。
しかし、スタッフの方も次第に怒ってきて、バス会社に連絡し、激しく抗議した結果、夕ご飯を勝ち取り、夕飯の場所までの送迎も勝ち取りました。やはりアメリカでは強く抗議しなくちゃいけないんだなぁってことを学びました。日本人にはあそこまでできないかも。。

ってことで結果オーライのピザパーティ!みんなでピザを頼んでワインを飲んで歌って本当に楽しい時間を過ごせました!!お友達になったクマ


もう一つバスに関して、帰る時に朝ヨセミテを出発し夕方戻ってくるはずだったのですが、着いたのはまさかの11時。途中、道に迷い、山奥に行き、そしてタイヤがパンクし、さらに嫌気をさしたのか、バスの運転手の人が1時間ほど逃亡。。。。信じられませんでした。結局予定よりも6時間ほど多くかかり、さらにセコイアの木を見に行く予定だったのですがそれもキャンセルというなんともひどいバス帰宅になってしまいました。このアメリカのサービスの悪さは本当にどうにかしてほしいです。

まあいろいろとありましたが今回もとても楽しい時間を過ごせてよかったです♪

2009年9月8日火曜日

再会

きのうはHuntington Beachというサンタモニカから車で1時間ほど南にあるビーチタウンに行ってきました。そこで4年ぶりに友達と再会してきたのですが、まったく変わっていなくとても楽しい時間を過ごしてきました。

ハンティントンビーチでセブンイレブンを発見したので撮ってみました。これからセブンを発見したら写真をとることにします。


そして海沿いのオシャレなカフェにいってタコスを食べてきました。
おいしかったー♪お店の写真撮り忘れて載せられないのが残念です。


そこでいろんな話をしたのですが、とくに面白かったのが医療の話です。とにかくこの国では絶対に病気にならないようにしようと決意しました。

簡単に言うと高いプライベートの保険に入っていなければまともな医療が受けられないということです。保険に入れない人はたくさんいて、その人たちはパブリックの病院で数か月待たされることもざらで、その間に当然症状が悪化してしまったりということもあるようです。

アメリカの医療制度は、今いろいろと話題になっており、オバマ大統領もなんとか改善しようと試みているようですが、なかなかその道のりは険しそうです。日本の医療制度に感謝した一日でした。それにやっぱり医療は自分の親しんだ言語で受けたいなーってのも率直な思いです。

でもアメリカ人の友達は反対に日本では絶対医療を受けたくないと言っていました。こちらでは患者は一人のプライベートルームらしく、日本のように6人くらいで同じ部屋で入院するなんて気持ち悪くて耐えられないということでした。たしかにあの文化になれてない国の人にとっては嫌かもしれません。やっぱり文化の違いって面白いですね。

まあ医療の話はこんなとこにして、次はもう一人の友達の家です。
つい最近ロスに来たということで遊びに行ってきました。
Rolling HillsというとこでTorranceという場所にあるのですが、めちゃくちゃいいとこでした。
この写真は家の軒先から撮った写真です。まさに大自然!


左のほうに見えるのは海です。ここは標高が若干高いので下の方に霧も見えてすごく幻想的でした☆
こんなとこに住めたらいいなー。ここはLAとは思えないほど、空気もきれいで安全なとこでした。いいとこだ。
家の庭にあったサボテンの木です。サボテンこんなでかいの初めて見たかも!


ここの生活は日本から抱くLAのイメージとだいぶかけ離れたものでした。大自然の中、自給自足で野菜も育て、鶏も飼って、たまごも毎日新鮮なものを取り放題ということです。いいなー。
しかも庭には大きいトランポリンがあって、そこから飛びながら見る眺めは最高でした。

ブーマー君。めっちゃかわいかった。実はここの犬じゃないんですが、他の家から勝手に脱走して遊びにきてました。笑


サンセット時の眺めです。オレンジ色の空がきれいでした。


夜は久しぶりの日本食、お好み焼きを食べてきました♪めっちゃ美味しかった。久しぶりに食べたお好み焼きは涙が出そうなくらいおいしくて幸せでした。やっぱり日本食ってすばらしい☆


今日はLabor's dayという祝日なので学校は休みなので、少しゆっくりして明日のミーティングに備えたいと思います。

ではまた!

2009年9月6日日曜日

UCLA フットボールゲーム

今日はUCLAのフットボールを見に行ってきました。


今日が今シーズンの始まりということでみな応援にも気合が入っていました。
アメフトのルールは今まで全然知らず、ほとんど見たこともなかったのですが、
今回教えてもらって見に行ったらその面白さにようやく気付きました。
これからちょっとアメリカン気分でアメフトを楽しもうと思います。


今日気づいたのはアメリカのスポーツ業界はどこもエンターテイメント性があるなぁって思ったことです。バスケにしても野球にしてもアメフトでも、どのスポーツを見に行っても、みなそのスポーツだけではなくハーフタイムのショーや始まる前のBBQなどいろいろと楽しんでいて、これがアメリカの文化なんだなぁと思いました。


スタジアムは今日はUCLAのホームということでBruins(UCLAの生徒の呼び方)一色で今日はUCLAに来て初めて愛校心が芽生えたかもしれません。

LAはプロのアメフトチームがないため、みなUCLAかUSCのファンという感じなようです。
僕自身も学生リーグのほうがなんとなく見ていて自分と近い世代が頑張ってると思い、刺激になるので、どっちかといえばこちらの方が好きです。

今日あらためて何かに打ち込んで一生懸命やってるのっていいなぁって思いました。
僕も何かに打ち込みたいと思います。


帰りにアメリカンなジャンクバーガーを食べてきました。見るからにジャンキーなバーガーとポテトです。










最近ハンバーガーばっかでいい加減あきてきた。。







また明日からも頑張ります!

2009年9月4日金曜日

今日からブログ!

おはようございます。
現在は午前6時30分、さわやかな朝を迎えております。

今日からようやくブログを始めることにいたしました。
日本に出る前にブログを書くと公約してからすでに1ヵ月以上たってしまい、お待たせしていた方には申し訳ございませんでした。

7月にLAにきてからこれまでの間にいろいろなことがあったのですが、これから徐々にブログで公開していきたいと思ってます。

よ うやくアパートも決まり、先週から移り住んできました。アパートはサンタモニカにあり、場所としてはLAの中でも自分の一番好きなとこに決まったので非常 に喜んでいます。アパートはもう一人のアメリカ人とシェアなのですが、この人もとてもいい人で、良い生活が送れそうです。

生活も落ち着きこちらでの生活にも慣れてきたので、これからますます研究と遊びと両方ともに充実させていきたいと思います。

このようにブログを書いたりするのは初めてなので、今は久しぶりに緊張して文章を書いてます。
なにか恥ずかしいような気もするのですが、これから定期的に更新していこうと思います。

それではまた♪