2009年9月8日火曜日

再会

きのうはHuntington Beachというサンタモニカから車で1時間ほど南にあるビーチタウンに行ってきました。そこで4年ぶりに友達と再会してきたのですが、まったく変わっていなくとても楽しい時間を過ごしてきました。

ハンティントンビーチでセブンイレブンを発見したので撮ってみました。これからセブンを発見したら写真をとることにします。


そして海沿いのオシャレなカフェにいってタコスを食べてきました。
おいしかったー♪お店の写真撮り忘れて載せられないのが残念です。


そこでいろんな話をしたのですが、とくに面白かったのが医療の話です。とにかくこの国では絶対に病気にならないようにしようと決意しました。

簡単に言うと高いプライベートの保険に入っていなければまともな医療が受けられないということです。保険に入れない人はたくさんいて、その人たちはパブリックの病院で数か月待たされることもざらで、その間に当然症状が悪化してしまったりということもあるようです。

アメリカの医療制度は、今いろいろと話題になっており、オバマ大統領もなんとか改善しようと試みているようですが、なかなかその道のりは険しそうです。日本の医療制度に感謝した一日でした。それにやっぱり医療は自分の親しんだ言語で受けたいなーってのも率直な思いです。

でもアメリカ人の友達は反対に日本では絶対医療を受けたくないと言っていました。こちらでは患者は一人のプライベートルームらしく、日本のように6人くらいで同じ部屋で入院するなんて気持ち悪くて耐えられないということでした。たしかにあの文化になれてない国の人にとっては嫌かもしれません。やっぱり文化の違いって面白いですね。

まあ医療の話はこんなとこにして、次はもう一人の友達の家です。
つい最近ロスに来たということで遊びに行ってきました。
Rolling HillsというとこでTorranceという場所にあるのですが、めちゃくちゃいいとこでした。
この写真は家の軒先から撮った写真です。まさに大自然!


左のほうに見えるのは海です。ここは標高が若干高いので下の方に霧も見えてすごく幻想的でした☆
こんなとこに住めたらいいなー。ここはLAとは思えないほど、空気もきれいで安全なとこでした。いいとこだ。
家の庭にあったサボテンの木です。サボテンこんなでかいの初めて見たかも!


ここの生活は日本から抱くLAのイメージとだいぶかけ離れたものでした。大自然の中、自給自足で野菜も育て、鶏も飼って、たまごも毎日新鮮なものを取り放題ということです。いいなー。
しかも庭には大きいトランポリンがあって、そこから飛びながら見る眺めは最高でした。

ブーマー君。めっちゃかわいかった。実はここの犬じゃないんですが、他の家から勝手に脱走して遊びにきてました。笑


サンセット時の眺めです。オレンジ色の空がきれいでした。


夜は久しぶりの日本食、お好み焼きを食べてきました♪めっちゃ美味しかった。久しぶりに食べたお好み焼きは涙が出そうなくらいおいしくて幸せでした。やっぱり日本食ってすばらしい☆


今日はLabor's dayという祝日なので学校は休みなので、少しゆっくりして明日のミーティングに備えたいと思います。

ではまた!

0 件のコメント:

コメントを投稿