2009年9月17日木曜日

ヨセミテ国立公園

週末を利用してヨセミテに行ってきました。



今回の旅行はUCLA主催の旅行であり、インターナショナルの留学生対象のもので皆でバスを貸し切っていってきました。写真はマフィアというゲーム中です。変な瞑想集団じゃありません笑


ヨセミテはLAからバスで6時間ほどのところにあり、全長3000平方kmにも及ぶそうです。
昔からこの公園には行ってみたいと思っていたので念願が叶って良かったです。



何よりよかったのがこの旅行でたくさんの友達ができたことです。
みんなでハイキングをしたりキャンプファイヤー、ゲームをして楽しみました。
皆本当にいい人ばかりで、明るくて気さくでこれからずっと付き合っていきたいと思える人たちばかりでした。やっぱり友達っていいですね。



この旅行は基本的はハイキングがメインでした。
まずついて驚いたのはその大きさ。ホテルの周りには何もありませんでした。


良くヨセミテの情報などはテレビなどで見るのですが、その中ではきれいな滝であったり山であったりだけを取り上げているので、僕の中ではそれがヨセミテのイメージでした。 ところが実際は本当に山と木と川と、まさに大自然なのですが、あの有名な綺麗な滝はどこに!?という感じでした。

ハイキングでは、バーナル滝、ブライダルベール滝、ハーフドームなどを見に行きました。学校のハイキングということでなめてたのですが、意外とハードで驚きました。

まずこの写真はバーナル滝。ここにたどり着くまでかなり歩いたので見えた時には感激でした。


そしてリス君。めっちゃかわいい。


滝には残念ながら夏の終わりということで、あまり水がなかったのですが、それでもきれいだったのでOKです。またいつか初夏に戻ってきたいと思っています。

これがブライダルベール滝 。とてもきれいでした。水がたくさんある時にはウェディングドレスに見えることからこの名前がついたみたいです。




そしてハーフドームです 。まさに岩!という感じでしたね。信じられないことにこの岩に登っているロッククライマーがいました。命知らずですね。けどいつかやってみたい。


今回はハプニングもいっぱいありました。
特にバスには悩まされました。

まず最初のハプニングが、2日目のハイキングを終えて帰る時に、20名ほどでバスを待っていたのですが、なんとバスがそのままスルー。行ってしまいました。
次のバスは3時間後・・・このままでは夕ご飯にも間に合わず、みんなで夕飯抜きという悲惨な事態に。
スタッフの人も焦っており、みんな疲れ果てた中どうしようもない状況でした。
しかし、スタッフの方も次第に怒ってきて、バス会社に連絡し、激しく抗議した結果、夕ご飯を勝ち取り、夕飯の場所までの送迎も勝ち取りました。やはりアメリカでは強く抗議しなくちゃいけないんだなぁってことを学びました。日本人にはあそこまでできないかも。。

ってことで結果オーライのピザパーティ!みんなでピザを頼んでワインを飲んで歌って本当に楽しい時間を過ごせました!!お友達になったクマ


もう一つバスに関して、帰る時に朝ヨセミテを出発し夕方戻ってくるはずだったのですが、着いたのはまさかの11時。途中、道に迷い、山奥に行き、そしてタイヤがパンクし、さらに嫌気をさしたのか、バスの運転手の人が1時間ほど逃亡。。。。信じられませんでした。結局予定よりも6時間ほど多くかかり、さらにセコイアの木を見に行く予定だったのですがそれもキャンセルというなんともひどいバス帰宅になってしまいました。このアメリカのサービスの悪さは本当にどうにかしてほしいです。

まあいろいろとありましたが今回もとても楽しい時間を過ごせてよかったです♪

0 件のコメント:

コメントを投稿